今ではかなり珍しいシビックの車検整備を行いました。ラックエンドブーツなどのゴム部品に経年劣化が見られました。 シビック(EG8) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/02/08
ブログ
ブレーキ

こんにちは、長妻です。今となってはかなり珍しいホンダの

シビックを車検でお預かりして来ました。お客様も新車から

乗っていて本当に大切にしています。走行距離はそこまでは

伸びていませんが経年によるゴム系や電装系の故障は大きな

物を含めて何回もありました。6ヶ月ごとに点検とオイルの

交換もしております。現実的な話をすると故障しても部品が

手に入らなくなってきています。故障させない様にしっかり

メンテナンスをしていかないといけません。さすがに何でも

かんでも予防整備をする訳ではないですけどね。

ブーツ

エンジン系のメンテナンスは前回の点検で実施しております。

今回は足廻りのゴム部品の交換がメインになりました。まずは

アッパーアームのジョイントブッシュです。ひび割れが進めば

グリス漏れからのガタにつながります。そうなる前にブーツを

交換しておいた方が良いです。

ブーツ

中のジョイントグリスを交換してから慎重に取り付けます。

ラックエンド

ハンドル操作で左右に動くステアリングギアボックスには伸縮する

ラックエンドブーツが使用されています。写真の様に見ずらい所に

あるのでしっかり点検しないと異常が発見できないので要注意です。

ブーツ

これは外した写真ですが、ひび割れが始まっていて切れそうでした。

切れて内部に水が入ったらギアボックスが故障する可能性があります。

ブーツ

ラックエンドブーツは新品に交換しました。油脂類やワイパーの

交換をしたり、各部の点検や清掃、グリスアップを実施します。

車検整備後はサイドスリップ調整も行いました。完成検査の後に

洗車をして納車となりました。いつも当店をご利用して下さって

ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

NEW

  • ぱっと見は大丈夫でしたがよく見るとラックエンドブーツが切れていました。異物や雨水の侵入によるパワ...

    query_builder 2023/03/11
  • 駐車場に何かが垂れているとの事で入庫。冷却水が減っていますがラジエーターやウォーターポンプには異...

    query_builder 2023/03/06
  • 引き取りにうかがったお車の加速が悪くてエンジンも不調気味でした。プラグを確認してみると・・・。フ...

    query_builder 2023/03/01
  • ハンドル操作を軽くしているパワーステアリング装置のポンプからオイル漏れが発生していました。このま...

    query_builder 2023/02/22
  • ゴム部品は経年劣化しますのでいつか必ず交換が必要になります。ロアアームやタイロッドエンドのブーツ...

    query_builder 2023/02/14

CATEGORY

ARCHIVE