走行距離はあまり伸びていませんがゴム部品(今回はスポンジ素材)はどうしても経年劣化します。部品によっては異音や振動の原因になります。 スズキ ラパン(HE22S) 茨城県 守谷市 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/01/25
ブログ
自動車

こんにちは、長妻です。今回は部品の経年劣化についてになります。

車検でお預かりしたスズキのアルトラパンです。走行距離は年式から

考えると走っていない方だと思います。まだ7万キロ中盤です。

バンプラバー

オイル類やワイパーラバー、エアクリーナー等の消耗品の交換が

主な作業になりました。更に法定点検を進める中で後ろのバンプ

ラバーの先端が欠け落ちているのが分かりました。経年劣化して

固くなった状態で底付きをした時に欠けたと考えられます。

バンプラバー

バンプラバーは大きい段差などでスプリングが急激に縮まった際に

足廻りの部品同士が接触したり規定値より接近するのを防ぐ役目が

あります。バンプラバーが当たってそれ以上縮まなくしています。

先端が欠けている分だけ足回りがより縮んでしまうので周辺部品に

良くない状態です。更に接触時のショックも大きかったはずです。

純正部品を注文して交換をさせていただきました。段差での振動に

変化があると思います。ご利用ありがとうございました。

NEW

  • ぱっと見は大丈夫でしたがよく見るとラックエンドブーツが切れていました。異物や雨水の侵入によるパワ...

    query_builder 2023/03/11
  • 駐車場に何かが垂れているとの事で入庫。冷却水が減っていますがラジエーターやウォーターポンプには異...

    query_builder 2023/03/06
  • 引き取りにうかがったお車の加速が悪くてエンジンも不調気味でした。プラグを確認してみると・・・。フ...

    query_builder 2023/03/01
  • ハンドル操作を軽くしているパワーステアリング装置のポンプからオイル漏れが発生していました。このま...

    query_builder 2023/02/22
  • ゴム部品は経年劣化しますのでいつか必ず交換が必要になります。ロアアームやタイロッドエンドのブーツ...

    query_builder 2023/02/14

CATEGORY

ARCHIVE