車検と同時に右後ろのハブベアリングを交換して欲しいとのご依頼でした。そこまで大きな異音はしていません。何故、交換するのでしょう? スズキ ワゴンR(MH34S)  茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/01/16
ブログ
ハブ

おはようございます。長妻です。冬の雨は本当に寒いですねー。

今回は業者様からの車検のご依頼でスズキのワゴンRをお預かり

してきました。右後ろのハブべリングの交換をしてくれとの事。

お車を引き取りに伺って工場に行くまでの間は特に大きな異常は

感じませんでした。どうして交換するのかな?と思いましたが、

リフトアップしてタイヤを回してみると納得できました。確かに

左側と比べて右側は回転音が大きいです。故障しかけています。

ハブ

ロックナットを簡単に外せば抜けるはずのブレーキドラムも

スライドハンマーを使わないと外れませんでした。

ベアリング

ベアリングの内側がシャフト側に残っています。

ブレーキ

ブレーキシューを外して横から工具を使ってベアリングを抜きました。

ベアリング

古いベアリングを油圧プレスで抜いてから・・・。

ブレーキ

新品のベアリングを圧入していきます。先ほど外したベアリングを

工具の代わりに使います。外径が同じなので丁度良いんです。

ベアリング

ピンをはめたらベアリング交換の完了です。

ブレーキ

ブレーキの清掃とグリスアップをしたら・・・。

ブレーキ

ロックナットと防水キャプを交換して組み付けていきます。


ブーツ

タイロッドエンドブーツと。

ブーツ

ロアアームのブーツもヒビ割れがありましたので交換させていただきました。

ブレーキ

整備後にサイドスリップ調整をしていきます。今回はベアリングから

大きな異音が出る前の早期発見での修理になりました。これで安全に

お車を使用できますね。ご利用ありがとうございました。

NEW

  • ぱっと見は大丈夫でしたがよく見るとラックエンドブーツが切れていました。異物や雨水の侵入によるパワ...

    query_builder 2023/03/11
  • 駐車場に何かが垂れているとの事で入庫。冷却水が減っていますがラジエーターやウォーターポンプには異...

    query_builder 2023/03/06
  • 引き取りにうかがったお車の加速が悪くてエンジンも不調気味でした。プラグを確認してみると・・・。フ...

    query_builder 2023/03/01
  • ハンドル操作を軽くしているパワーステアリング装置のポンプからオイル漏れが発生していました。このま...

    query_builder 2023/02/22
  • ゴム部品は経年劣化しますのでいつか必ず交換が必要になります。ロアアームやタイロッドエンドのブーツ...

    query_builder 2023/02/14

CATEGORY

ARCHIVE