他店で購入されたお車の車検のご依頼です。持ち込み品のイリジウムプラグやブレーキパッドを交換させていただきました。 ホンダ ゼスト(JE1) 茨城県 守谷市 車検 点検 修理 整備 中古車 新車
こんばんは、長妻です。今回、整備をさせていただいたお車は
ホンダのゼストです。初期型のJB5のライフで判明した弱い
部分を改善したエンジンを載せています。タイミングベルトや
消耗品を交換すればかなりの距離まで使用ができる車種です。
見た目もカッコイイので当店も代車と販売用で持っています。
今回のお客様も他店で購入されたばかりとの事でした。車検と
消耗品の交換をしてもらいたいとのご依頼です。プラグを含め
いくつかの部品は持ち込み品です。先ずはプラグの交換です。
ターボ車なのでインタークーラーを取り外します。ホース類が
固くなり部品と一体化しています。損傷に注意が必要ですね。
オレンジ丸のホースは付いている部品が鉄ではないので割って
しまわない様にかなり慎重に作業しました。
持ち込み品のイリジウムプラグとイグニッションコイルを
取り付けました。全部で6本もありますので意外と時間が
かかります。ライフよりエンジンが深い位置なので工具を
上手く使い分けていきます。オレンジの布はホースの中に
物が入ってしまわない様に塞いでいます。このホースから
物が入った場合は取り出すが大変です。
社外新品のイグニッションコイルなのですが、変わった形状でした。
つなぎ目がないんです。カプラーのロック位置がピッタリだったから
加工精度は良いかも。ちなみに当店は社外品ならNGK製が多いです。
ブレーキパッドとディスクローターも状態に関わらず交換を
して欲しいとの事です。持ち込み部品で交換をしていきます。
ブレーキパッドの残量が少なくて交換時期でした。残量があっても
交換をする予定でしたが、この状態ならもったいなく無いですね。
という訳でブレーキパッドとディクスローターの交換完了です。
お客様から交換のご依頼があったのは上記の4点になります。
品質や今後の持ちはわかりませんが問題が無い事を願います。
その他に整備が必要になった所は次のブログでご紹介します。
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2023/06/06
-
今は珍しくなったマニュアル&ターボ仕様のミラジーノが車検で入庫しました。ロアブーツとラックブーツ...
query_builder 2023/06/01 -
エンジンから異音がするとの事で来店されました。結果的にキキキ音、ブブブ音、キュルキュル音がしてい...
query_builder 2023/05/27 -
代車のルークスをさらに整備しました。CVTオイルはまだ交換時期ではなかったのですがストレーナーを...
query_builder 2023/05/23 -
車検でお預かりしたお車のホーンが鳴りません。車検項目にあるので修理は必須です。鳴らない原因はいっ...
query_builder 2023/05/17
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/062
- 2023/054
- 2023/045
- 2023/037
- 2023/024
- 2023/019
- 2022/125
- 2022/117
- 2022/109
- 2022/0912
- 2022/087
- 2022/0714
- 2022/0614
- 2022/058
- 2022/048
- 2022/0310
- 2022/0211
- 2022/018
- 2021/128
- 2021/118
- 2021/108
- 2021/096
- 2021/085
- 2021/076
- 2021/067
- 2021/055
- 2021/047
- 2021/039
- 2021/026
- 2021/019
- 2020/125
- 2020/118
- 2020/1010
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0710
- 2020/0610
- 2020/058
- 2020/046
- 2020/032
- 2020/027
- 2019/051