代車のCVTミッションから発生していた減速時のクー音が悪化してきました。改善するのかわかりませんが、バルブボディー奥にあるCVTフィルターを交換してみました。 ホンダ N-BOX(JF1) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2024/11/22
ブログ
自動車

おはようございます。長妻です。今回のブログのお車は

当店の代車のN-BOXです。走行距離は14万キロを

過ぎました。GE6フィットやGB3のフリードの他に

初期のN-BOX等で起きる事がある減速時のクー音が

頻繁に出る様になってきました。保証延長の対象車にも

なっていた様ですが、すでに保証期間は過ぎています。

CVT

この症状はCVT内部でオイルに空気が噛んでしまうと発生

する様です。そのまま使用をしていても問題は無いらしい。

ミッション

初期の延長保証時はミッション交換対応でした。または

バルブボディーの交換になるそうです。そこまでお金や

時間をかけないで改善すれば嬉しいですよね。その事で

気になっていた整備があったんです。

バルブボディー

以前にML21SのルークスのCVTのストレーナーと

オイルフィルターを交換したブログを書いたのですが、

同じ役目の部品がN-BOXのトランスミッションにも

使われている事がわかりました。ルークス以上に汚れて

いるはずです。初めて作業をするのでお客様のお車では

無くて代車を使用する事にしました。ミッション内部を

分解するので作業にリスクがあるからです。

バルブボディー

オイルストレーナーはオイルパンを外すだけで交換が

できるのですが、オイルフィルターはルークスなどに

使用されているジャトコ製造のミッションとは違って

外からは交換が出来ません。なんとバルブボディーの

奥にあります。これがやっかいなんです。エンジンの

オイルフィルターがエンジン内部にある様な物です。

バルブボディー

バルブボディーを更に分解をするのは危険と判断しました。

今回は表面の清掃だけにしておきます。

オイルフィルター

ミッション側にあるピンを外してオイルフィルターを

引き抜きます。奥にOリングも使用されています。

オイルフィルター

オイルフィルターは真っ黒です。これでは目詰まりにより

オイルがスムーズに通過をしていない可能性があります。

クー音はどうなるかわかりませんが、ミッションにとって

良い効果はありそうです。

シフト

バルブボディーをつける前にシフトが入る金具を写真の

位置に合わせます。室内のシフトレバーは整備を始める

前にPレンジにしています。それ以外になっているなら

先にシフトレバー側を合わせて下さい。イグニッション

オフでもロック解除の穴にメカニカルキーを挿し込めば

レバーは動かせます。

バルブボディー

オレンジで囲ったロッドはシフト位置の金具と内部で

つながっています。なのでロッドを外側に引っ張った

ままでバルブボディーを取り付けていけばおおよその

位置は合います。写真の様に飛び出した状態でOK。

バルブボディーのネジを締め付けたらシフトレバーの

シフトロックを解除して全ての位置にレバーが動くか

確認をします。動かなかった場合は金具の位置ズレに

なるのでやり直しになります。

オイルストレーナー

オイルストレーナーも鉄粉が付着して真っ黒です。

こちらも交換をしていきます。


オイルストレーナー

新品のオイルストレーナーを取り付けました。

オイルパン

オイルパンの裏の磁石にも鉄粉が堆積していました。

オイルパン

鉄粉を除去しました。内部に毛が入るとNGなのでタオルで

拭いた場合にはパーツクリーナー後のエアブローが必要です。

自動車

純正のCVTオイルであるHMMFを補充します。油温を

外部診断機で確認しながらシフト操作などをしつつ油量を

調整します。バルブボディーを外しているので診断機にて

エンジン停止時のCVTオイルポンプの強制駆動も行って

います。今回の結果ですが、今のところ減速時のクー音は

消えています。加速感も明らかにかわりました。過走行の

お車のCVTオイル交換は危険なのでお断わりをする事も

有りますが、今回の方法なら鉄粉が内部で拡散する確率を

減らせるので対応できそうです。練習が出来て良かった。

ブログを読んで気になった方はご連絡下さい。ちなみに、

2台目の作業もして復習もばっちりですよ。こちらも代車です。

NEW

  • エンジンの下部(オイルパン周辺)にエンジンオイルが付着していました。オイル漏れが発生している様で...

    query_builder 2025/01/14
  • ペダルを踏んでもクラッチが切れない状態です。エンジンがかかっている間はシフトレバーの位置が変えら...

    query_builder 2025/01/08
  • 明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします!

    query_builder 2025/01/06
  • 2024年もお世話になりました。ありがとうございました。また来年もお会いしましょう!・・故障はしない...

    query_builder 2024/12/28
  • ロアアームブーツが裂けていました。ジョイントにガタは無いのでブーツ交換だけをしたいのですがサビに...

    query_builder 2024/12/27

CATEGORY

ARCHIVE