走行中に前方から金属が擦れる様な音がするとの事で来店されました。右前のハブベアリングから回転時に異音が発生していました。 ホンダ バモス(HM1) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車
おはようございます。長妻です。ハンドルを切った状態で
走行をすると前方から金属の擦れる様な音がするとの事で
来店されました。試乗をしてみると、たまに表現の難しい
音がしていました。車検は3ヶ月前に他店で実施していて
ブレーキパッドの残量は問題がないはずです。それ以外の
何かに異常が起きているのでしょう。
リフトで持ち上げてタイヤを回すとグワングワンみたいな
音が微かにしています。キーみたいな擦れ音もしました。
正常なお車でもローターに錆があるとブレーキパッドとの
擦れ音がする事があります。左右のブレーキパッドを一度
取り外して音の原因を調べていきます。
2WDのバモスは後輪駆動です。前輪は動力にはつながって
いないので手で回すとスムーズに回転するはずです。左側は
パッドを外すと音がしなくなったので正常と判断しました。
右側もパッドを外すとキー音は消えたのですが、回転抵抗が
ありグワングワン音は消えませんでした。ハブべアリングに
ガタの初期症状が出ている様です。
右前のハブベアリングと錆の多いハブASSYの交換を
おすすめしました。整備を進めて下さいとの事ですので
部品を注文して作業を進めていきます。ハブの裏の防水
キャップとロックナットを外します。
スライディングハンマーでハブを抜きます。油圧プレスで
ハブを抜くやり方だと工具にかけた時にバックプレートを
変形させてしまう可能性があるんです。ホンダ車はハブを
抜かないとプレートを脱着できないのが難点です。
ロアアームジョイントやタイロッドエンドジョイントの接続を
専用工具を使用して抜きます。サスペンション下部と足回りを
固定しているボルトとナットを外したらごっそり外れてきます。
サークリップとバックプレートを外してから油圧プレスを
使用してハブベアリングを抜いていきます。次に、外した
ベアリングを工具の代わりにして新品のハブベアリングを
圧入していきます。
忘れずにサークリップとバックプレートを取り付けます。
ハブを圧入した後にはもう取り付けが出来なくなります。
ハブベアリングの中央にハブを圧入していきます。この時に
ベアリングの内側の金属部分にプレスをかける様にします。
そうしないと、ハブに押されて内側の金属が浮いてしまって
分解してしまう可能性があるんです。
万力でハブナットを囲って(締め付けてはいません)軽く
固定します。
ハブナットをトルクレンチで締めるけてからカシメます。
次に防水キャップを取り付けます。
車体に付けた状態で手で回してみると音がしません。これで
改善するはずです。ブレーキ装置などを組み付けて仕上げて
いきます。整備後は前方の異音がしっかり消えていました。
また気になる事がありましたご連絡下さい。ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/06/21
-
1年前にファンベルトを交換したお客様から車検整備のご依頼をいただきました。ブーツ等のゴム部品やプ...
query_builder 2025/06/14 -
運転席まで伝わる振動は特に大きいとは感じなかったのですが、車検の過程でミッションマウントにヒビ割...
query_builder 2025/06/05 -
車検でお預かりしたお車です。甘い臭いがするので原因を調べていくと、ラジエーターから冷却水が漏れて...
query_builder 2025/05/24 -
エンジンをかけようとしても、クランキングをしない(無反応)時が増えたとの事でご来店されました。診...
query_builder 2025/05/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/063
- 2025/054
- 2025/045
- 2025/034
- 2025/025
- 2025/015
- 2024/125
- 2024/116
- 2024/106
- 2024/096
- 2024/086
- 2024/075
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/035
- 2024/027
- 2024/015
- 2023/1210
- 2023/117
- 2023/109
- 2023/096
- 2023/086
- 2023/075
- 2023/064
- 2023/054
- 2023/045
- 2023/037
- 2023/024
- 2023/019
- 2022/125
- 2022/117
- 2022/109
- 2022/0912
- 2022/087
- 2022/0714
- 2022/0614
- 2022/058
- 2022/048
- 2022/0310
- 2022/0211
- 2022/018
- 2021/128
- 2021/119
- 2021/108
- 2021/096
- 2021/085
- 2021/076
- 2021/067
- 2021/055
- 2021/047
- 2021/039
- 2021/026
- 2021/019
- 2020/125
- 2020/118
- 2020/1010
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0710
- 2020/0610
- 2020/058
- 2020/046
- 2020/032
- 2020/027
- 2019/051