始動時にエンジンの振動が強いと感じました。フロントのエンジンマウントに亀裂が入っていました。 ホンダ オデッセイ(RB) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2024/10/21
ブログ
エンジン

おはようございます。長妻です。ホンダのオデッセイを

車検でお預かりいたしました。お客様からは言われては

いませんが、エンジン始動直後の運転席に伝わる振動が

大きいと感じました。試乗をしてみると、信号待ちでの

振動も距離や年式なりには大きくなっている感じです。

エンジン

振動が車体に伝わる原因はエンジンやミッションを固定

しているゴム製のマウントの劣化による事が多いです。

作動時の振動を吸収できなくなるからです。車種ごとに

使用している数が違います。運転席前の右マウントだけ

上から目視できます。劣化はしている様ですが、すぐに

交換が必要なほど酷くは無いです。

エンジン

全てのマウントを交換すれば良いのは間違いないのですが

料金が何万円もかかってきます。振動も乗っていて不快に

なる程ではありません。今回は亀裂が入っているフロント

下部のマウントのみ交換をさせていただく事にしました。

はっきり外傷があるので車検では交換が必須になります。

ファン

運転席側のラジエータファンを取り外します。

エンジン

フロントエンジンマウントはこの奥にあります。

ラジーエーター

誤って工具をラジエーターに当ててしまったら水漏れに

つながります。念のために段ボールで保護をしました。

マウント

エンジン下部のカバーも外して視認性と整備性の確保を

します。エンジン側のボルトのネジ山が崩れてしまうと

大変な事になるのでインパクトレンチは使用しないで、

手動工具で慎重に緩めていきます。外したマウントには

大きな亀裂が入っているのが確認できます。

4

純正のフロントエンジンマウントを取り付けていきます。

マウント

フロントマウントが付きました。写真は下から見た構図です。

エンジン

エンジン始動直後に振動とともにエンジンが沈み込む感じが

少し改善しました。他のマウントは今後の状態を見て交換が

必要なのか判断をしていきたいと思います。車検のご利用、

ありがとうございました。

NEW

  • エアコンの臭いが気になるという事でエバポレーターの交換のご依頼です。純正より安くて納期も早い社外...

    query_builder 2025/03/20
  • 走行中のコトコト音の修理のご依頼です。サスペンションのアッパーマウントが劣化していてガタの様な症...

    query_builder 2025/03/15
  • 始動時や加速時など回転数が大きく変化するタイミングでエンジンルームからガラガラと異音がします。現...

    query_builder 2025/03/08
  • エンジン始動時やブレーキ時の他に、走行中も大きなギュギュ音がしていました。メンバーのブッシュにガ...

    query_builder 2025/02/28
  • エンジンの振動が運転席にまで伝わってブルブルするのが気になるとの事です。エンジン不調はありません...

    query_builder 2025/02/22

CATEGORY

ARCHIVE