車検でご入庫のN-BOXです。左後ろのショックアブソーバーにベタベタした汚れが付着していました。オイル漏れが発生してる様です。 ホンダ N-BOX(JF1) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/11/25
ブログ
自動車

こんばんは、長妻です。気温の上下がすごいです。今年は

体調管理が大変です。健康第一ですから気をつけないと。

人気の軽自動車、ホンダNーBOXを車検でお預かりしました。

アブソーバー

後ろのショックアブソーバーにベタベタした汚れが付着を

していました。どうもオイル漏れが発生している様です。

この部品は、路面からの振動を吸収しているスプリングが

伸縮を繰り返さないように力を減衰させている部品です。

オイル漏れがあるという事は性能が落ちているはずです。

乗り心地も悪くなっているかもしれません。

内装

オイル漏れになりますから車検も不合格になります。今回は

交換をさせていただく事になります。まずは内装を外します。

ナット

内装の中に上側の取り付けナットがあります。

アブソーバー

アブソーバーを外すと足回りが落ちるので下から支えます。

取り付けボルトがすんなり抜ける位置に高さを調整します。

ナット

中心が回らない様に六角レンチを挿し込みます。それからナットを

緩めていきます。

アブソーバー

取り外したショックアブソーバーです。漏れたオイルに汚れが

付着してベタベタしています。油分なので雨でも流れないので

漏れを発見するきっかけになる事が多いです。

アブソーバー

新品に交換できました。取り付けボルトとナットはタイヤを

付けてリフトから下ろしてから本締めします。車体が乗って

足回りが沈んだ状態が通常の位置になるからです。リフトで

上がっている状態は足回りの角度が違うんです。完成検査も

問題なく合格しました。当店のご利用ありがとうございました。

NEW

  • エアコンの臭いが気になるという事でエバポレーターの交換のご依頼です。純正より安くて納期も早い社外...

    query_builder 2025/03/20
  • 走行中のコトコト音の修理のご依頼です。サスペンションのアッパーマウントが劣化していてガタの様な症...

    query_builder 2025/03/15
  • 始動時や加速時など回転数が大きく変化するタイミングでエンジンルームからガラガラと異音がします。現...

    query_builder 2025/03/08
  • エンジン始動時やブレーキ時の他に、走行中も大きなギュギュ音がしていました。メンバーのブッシュにガ...

    query_builder 2025/02/28
  • エンジンの振動が運転席にまで伝わってブルブルするのが気になるとの事です。エンジン不調はありません...

    query_builder 2025/02/22

CATEGORY

ARCHIVE