ロアアームブーツに液体パッキンが塗布してありました。以前に修理した跡だと思いますが亀裂が入っていました。更に、左後ろのブレーキがまったく効きませんでした。 ダイハツ アトレーワゴン(S320G) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/11/14
ブログ
ロアアーム

おはようございます。長妻です。今回のブログはタイミングベルトを

交換したダイハツのアトレーワゴンの車検整備の一部をご紹介させて

いただきます。ロアアームブーツに液体パッキンを塗って修理したと

思われる形跡がありました。しかし、もう亀裂が入っていました。

ロアブーツ

古いブーツを外してジョイントのグリスを交換します。専用の

工具をつかって損傷させない様に注意しながら新品のブーツを

圧入していきます。外した足回りの部品も組み付けます。

タイロッドエンド

タイロッドエンドブーツにもヒビ割れがありましたので交換を

させていただきました。液体パッキンを使っても車検には合格

します。ですがブーツ内部の点検ができません。水が侵入して

サビが発生している可能性もあります。悪化するとガタになり

危険です。ブーツに異常があったら交換をおすすめします。

ブレーキ

左後ろのフットブレーキの効きが異常に弱いので点検をすると、

油圧で作動するホイルシリンダの片側が完全に固着していました。

ブレーキ

ホイルシリンダASSYで交換しました。ブレーキオイルを

交換しつつ油路のエア抜きを行っていきます。整備完了後に

ブレーキテスターで制動力を測定します。今度はしっかりと

数値が出ていました。これで安全面の改善が出来ました。

プラグ

ガソリンに点火しているスパークプラグも交換時期でした。

お客様のご要望で、高性能プラグにさせていただきました。

整備前よりも安心で快適にお車をご利用できると思います。

当店のご利用、ありがとうございました。

NEW

  • エンジン不調は無いのに信号待ちで運転席までブルブルと振動している状態でした。エンジンの振動を吸収...

    query_builder 2023/12/06
  • 走行中にどこからかウォンウォンやゴゴーみたいな異音がしています。タイヤの回転に同期している様です...

    query_builder 2023/12/04
  • 走行距離は伸びていないのにラジエーターにヒビ割れが発生して冷却水が漏れていました。どうしても経年...

    query_builder 2023/11/30
  • 甘い臭いがするので点検をするとラジエーターから冷却水が漏れていました。樹脂部分にヒビ割れがありそ...

    query_builder 2023/11/28
  • 車検でご入庫のN-BOXです。左後ろのショックアブソーバーにベタベタした汚れが付着していました。...

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE