前側は2年前の車検で作業済みです。後ろのブレーキパッドの残量が少なく、ディスクローターもサビが進行していました。ローターは交換ではなく研磨で対応しました。 トヨタ ハリアー(ZSU65) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/09/16
ブログ
自動車

こんばんは、長妻です。アッという間に9月も後半ですね。

今回は車検でお預かりしたトヨタのハリアーについてです。

お客様は冬は雪山に出かける方です。ですから、どうしても

除雪剤によるサビが発生してしまいます。自宅に帰ってくる

途中に洗車場などの高圧洗浄機で足廻りを水洗いするとサビ

防止になります。海や雪山に出かける方にはおすすめです。

ブレーキ

こちらのお車は前後ともディスクブレーキになっています。

ディスクローターという鉄の円盤をブレーキパッドで挟んで

摩擦力によって制動力を発生させています。ドラム式よりも

放熱性が優れているので摩擦力が安定するのが利点ですね。

ローターは丸見えですので海の近くでお車を使用していたり

雪山に出掛けて除雪剤が付着したまま長く放置してしまうと

塩分によるサビが発生します。写真の様にサビが進行すると

ブレーキパッドの摩耗や異音の原因になってきます。

ブレーキ

後ろのブレーキパッドの残量が減っていましたので交換時期に

なりますが、ローターがサビたままでは制動力の低下や新品の

ブレーキパッドを偏摩耗させてしまいます。今回はローターは

交換ではなく研磨にて対応させていただきました。

ブレーキ

ディスクローターの研磨は業者さんに委託しています。車検を

しつつ待っていると研磨されて戻ってきました。パッドと供に

組み付けてサイドブレーキの調整をします。最後にブレーキの

オイルも交換をさせていただきました。車検整備が終わったら

完成検査を行なっています。制動力もしっかり出ていました。

ブレーキの引きずり(効きっぱなし)も無く安定しています。

当店のご利用、ありがとうございました

NEW

  • エンジン不調は無いのに信号待ちで運転席までブルブルと振動している状態でした。エンジンの振動を吸収...

    query_builder 2023/12/06
  • 走行中にどこからかウォンウォンやゴゴーみたいな異音がしています。タイヤの回転に同期している様です...

    query_builder 2023/12/04
  • 走行距離は伸びていないのにラジエーターにヒビ割れが発生して冷却水が漏れていました。どうしても経年...

    query_builder 2023/11/30
  • 甘い臭いがするので点検をするとラジエーターから冷却水が漏れていました。樹脂部分にヒビ割れがありそ...

    query_builder 2023/11/28
  • 車検でご入庫のN-BOXです。左後ろのショックアブソーバーにベタベタした汚れが付着していました。...

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE