加速のために回転数を上げるとエンジンからカラカラ音がするとの事でお預かりしました。まったく鳴らない日もあるらしいです。この異音の原因は? 日産 ノート(E11) 茨城 守谷 車検 点検 修理 整備 中古車 新車  

query_builder 2023/09/12
ブログ
自動車

おはようございます。長妻です。今回は日産のノートの異音

修理について書かせていただきます。加速時にエンジンから

カラカラ音がするので点検をして欲しいとの事でした。まず

問診からする流れになりますが、夕方によく鳴っている事と

高速道路を走行した時にもしていたと伺いました。高速での

異音に関しては一般道で状況を再現する事が出来ませんから

難しいとお伝えしました。始めに一般道を60キロで試乗を

してみましたが異常な音はしていませんでした。

ベルト

異音の確認(再現)が出来ないので試乗はいったん中止です。

次にお車をリフトで持ち上げエンジンや足廻りに異常がないか

確認をしてみる事にしました。オイル漏れや補機からの異音も

ありません。エンジンオイルもしっかり交換されていました。

念の為にアンダーカバーを外してファンベルトの状態を下から

しっかりと見てみる事にしました。

ベルト

遠くから見ると状態は良さそうですが・・・。

ベルト

よく見るとヒビ割れがいくつも発生しています。この状態から

ファンベルトが劣化している事が判明しました。異音の原因の

可能性が出てきますね。

ベルト

お客様に異音の原因と特定した訳ではないですが、ベルトは

交換をする必要がある事を連絡しました。ここまで劣化した

状態ですから、何かしら改善されるのは間違いありません。

ベルト

こちらが新品のファンベルトです。溝も摩耗をしていないので

しっかりしていますよね。溝が深くなるとベルトで回転させて

いる補機のプーリーとの間で滑りが起きます。押し付ける力が

弱まるからです。そしてキュルキュル音やカラカラ音の原因に

なるんです。ヒビ割れがあるベルトを交換しないで張りだけを

強くするとベルトが裂けるので要注意です。

ベルト

ファンベルトを交換した直後の写真です。もちろん異音は

しておりません。整備後に試乗をしましたが正常でした。

状況的には完治しているのですが、最初に異音を聞けては

いませんから他の原因で異音がする可能性が残ったまま。

納車時にお客様には様子をみて下さいとお伝えしました。

やはり音がするとの事でしたら再診断が必要になります。

当店のご利用、ありがとうございました。

NEW

  • エンジン不調は無いのに信号待ちで運転席までブルブルと振動している状態でした。エンジンの振動を吸収...

    query_builder 2023/12/06
  • 走行中にどこからかウォンウォンやゴゴーみたいな異音がしています。タイヤの回転に同期している様です...

    query_builder 2023/12/04
  • 走行距離は伸びていないのにラジエーターにヒビ割れが発生して冷却水が漏れていました。どうしても経年...

    query_builder 2023/11/30
  • 甘い臭いがするので点検をするとラジエーターから冷却水が漏れていました。樹脂部分にヒビ割れがありそ...

    query_builder 2023/11/28
  • 車検でご入庫のN-BOXです。左後ろのショックアブソーバーにベタベタした汚れが付着していました。...

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE