駐車場に何かが垂れているとの事で入庫。冷却水が減っていますがラジエーターやウォーターポンプには異常がありません。いったいどこから? 日産 ピノ(HC24S) 茨城県 守谷市 車検 点検 修理 整備 中古車 新車

query_builder 2023/03/06
ブログ
エンジン

こんばんは、長妻です。今回は日産のピノの修理についてです。

お客様から連絡があり駐車場に何かが垂れているとの事でした。

エンジンを確認すると冷却水のリザーブタンクが空になっていて

ラジエーターの中まで空気が入っていました。この症状の場合は

ラジエーターのアッパータンク亀裂による水漏れが多いのですが

リフトアップして点検すると異常なし。なぜかミッション下部に

冷却水が垂れた形跡がありました。そこの上部にあって水関係と

なるとサーモスタットしかありません。サーモスタットが正常に

動かず水が高温になってしまい樹脂製のカバーが歪んで少しずつ

漏れたと考えられます。だからギリギリでオーバーヒートまでは

ならずに済んでいたのでしょう。点検でも交換でも工賃は同じに

なるので金額差は部品代だけです。お車の状態から今回は交換を

させていただく事になりました。

ヘッドカバー

サーモスタットを交換する為にエンジン上部の部品を外します。

するとエンジンオイルが漏れている事が判りました。重複作業の

部分は工賃を値引きできるので同時に作業をした方が安全面でも

金銭面でもおすすめでしたので追加作業の連絡をして了解を頂き

作業を進めました。オイル漏れはヘッドカバーパッキンからです。

ヘッドカバー

ヘッドカバーはエンジンの一番上にある蓋の様な物です。ゴムが

経年劣化で固くなっていて気密不良になってオイルが漏れていました。

自動車

樹脂カバー一体型のサーモスタットと冷却水を交換してエア抜きを

行ないます。ラジエーターファンも回って冷却は問題ありません。

納車して数日後にお客様に再確認をすると漏れはまったく無いとの

事でした。整備前よりエンジンの加速が良くなったと聞いてひとつ

言い忘れた事があったのを思い出しました。サーモスタット交換の

過程でスロットルボディーを外すのですが折角なので汚れの清掃を

実施したんです。効果があった様で良かったです。同じエンジンの

お車をもう1台もっているので今度整備しようかなとの事でした。

その時はご連絡下さい。当店のご利用、ありがとうございました。

NEW

  • ぱっと見は大丈夫でしたがよく見るとラックエンドブーツが切れていました。異物や雨水の侵入によるパワ...

    query_builder 2023/03/11
  • 駐車場に何かが垂れているとの事で入庫。冷却水が減っていますがラジエーターやウォーターポンプには異...

    query_builder 2023/03/06
  • 引き取りにうかがったお車の加速が悪くてエンジンも不調気味でした。プラグを確認してみると・・・。フ...

    query_builder 2023/03/01
  • ハンドル操作を軽くしているパワーステアリング装置のポンプからオイル漏れが発生していました。このま...

    query_builder 2023/02/22
  • ゴム部品は経年劣化しますのでいつか必ず交換が必要になります。ロアアームやタイロッドエンドのブーツ...

    query_builder 2023/02/14

CATEGORY

ARCHIVE